2015年10月17日
〆鯖ポテト
そろそろ 美味しい鯖も出回り始めました。
自然派ワインビストロ 定番メニューといっても過言ではない
このメニュー
脂ののった鯖があるときだけ作ります
実は、オープン当初からやっていて
一部の方から 絶大の支持をうけています

鯖を〆るのは 和食のやりかた
砂糖、塩、米酢と順番に〆ます
ジャガイモを こんがりとソテーして
鯖を 皮目を中心に サッとソテー
焦がしバターにアンチョビをいれ
レモン汁で酸味を調整してソースとします
実に単純で簡単なんですけど
なんとも絶妙な美味さ…
仕入によって ゴマ鯖だったり 真鯖になったり
値段も多少変わりますが
おすすめの逸品です!
軽めの自然派赤ワインと
自然派ワインビストロ 定番メニューといっても過言ではない
このメニュー
脂ののった鯖があるときだけ作ります
実は、オープン当初からやっていて
一部の方から 絶大の支持をうけています

鯖を〆るのは 和食のやりかた
砂糖、塩、米酢と順番に〆ます
ジャガイモを こんがりとソテーして
鯖を 皮目を中心に サッとソテー
焦がしバターにアンチョビをいれ
レモン汁で酸味を調整してソースとします
実に単純で簡単なんですけど
なんとも絶妙な美味さ…
仕入によって ゴマ鯖だったり 真鯖になったり
値段も多少変わりますが
おすすめの逸品です!
軽めの自然派赤ワインと
この記事へのコメント
日付が変わりましたが本日お邪魔致しました!
初めてでしたので奥様にお勧めを伺いましたが、こちらの記事を読んでから伺えばすぐにお勧めがわかりましたね。
失敗失敗。
お隣に途中女子アナの方が座られたのでびっくりしました。
ご馳走様でした♪
初めてでしたので奥様にお勧めを伺いましたが、こちらの記事を読んでから伺えばすぐにお勧めがわかりましたね。
失敗失敗。
お隣に途中女子アナの方が座られたのでびっくりしました。
ご馳走様でした♪
Posted by すずりん。
at 2015年10月24日 01:10

すずりんさん、どうもありがとうございます。昨晩はバタバタしていまして、すいません。
ヴィラデスト時代とは、少し変わりまして 今はフランス家庭料理を中心としたメニュー構成でやらせてもらってます。当時のお客さんも いらっしゃいますので 以前のメニューも混在していますが もっと進化したもを考えています。
これからも、どうぞ宜しくお願いします
ヴィラデスト時代とは、少し変わりまして 今はフランス家庭料理を中心としたメニュー構成でやらせてもらってます。当時のお客さんも いらっしゃいますので 以前のメニューも混在していますが もっと進化したもを考えています。
これからも、どうぞ宜しくお願いします
Posted by 食堂ラ・ヴァリエ
at 2015年10月24日 21:35

こんばんは。
たびたびお邪魔致します。
ヴィラデストクイジーヌの方だったのですね。
存じ上げずにお邪魔したのですが、どうりで、お店の雰囲気も素敵ですし、お料理の安定感がお在りだと思いました。
鷹匠のお店には2回伺った事がありますが、以前も人気のお店でしたね。今度お邪魔する時はカウンターに座らせて頂こうと思います^^
たびたびお邪魔致します。
ヴィラデストクイジーヌの方だったのですね。
存じ上げずにお邪魔したのですが、どうりで、お店の雰囲気も素敵ですし、お料理の安定感がお在りだと思いました。
鷹匠のお店には2回伺った事がありますが、以前も人気のお店でしたね。今度お邪魔する時はカウンターに座らせて頂こうと思います^^
Posted by すずりん。
at 2015年10月25日 23:38
